2012年2月24日金曜日

カラフルなデザイン

カラフルなデザインの箱を見つけましたのでご紹介します。
お花のイラストが可愛くて、
色合いもとってもきれいな箱です。
真ん中は花の形にかたどられています。
箱の両脇に差し込みが付いてて飾りのような役割をしています。
4コーナーの蓋部分には商品説明と
お召し上がり方が書いてありました。
イラストもほっこり和みます。
中身はこのような台紙が入っていました。
お菓子が固定されるように一つ一つ押さえが付いています。

2012年1月19日木曜日

新年あけましておめでとうございます!


久しぶりの更新になってしまいました、すみません…。

今年も変わったパッケージを更新していきますので、広報ブログをどうぞ宜しくお願いします。

それでは今年一発目のパッケージをご紹介!

筒型の形状で、デザインもそれに合わせて縦型に
シンプルですっきりとしたものになっています。
ガレットからミルクが吹き出ていて
おもしろい発想だと思いました。
中身はこんな感じ。
縦一列に並んで入っていました。
折り込み部分のフラップが両脇に付いていて、
ちゃんと固定されていました。

差し込み部分です。
くるっと巻いて底で差し込んでとめます。
更に固定するために透明シールも使っていました。
この形、ドームみたいです。

裏面には一括表示シールと産地情報が。
写真も入っていて消費者に安心感を与えられます。
あと、このパッケージは立てて使うことも出来ます!
見た目だけでなく、お店の陳列にも便利です。
 

2011年11月16日水曜日

苺のチョコレート


 スイーツが美味しい季節となりましたね〜。また、秋も深まってきますと、チョコレートの新製品もたくさん発売されます。
 今回ご紹介するのは、 東京のお土産屋さんで見つけた「苺のチョコレート」。季節限定商品ではないかと思うのですが、甘酸っぱい苺のパウダーの中にフリーズドライ製法の苺が丸ごと一粒入っていて、とっても美味しかったです。
社内で配ったところ女性社員から「おいしい!」「また食べたい!」との声が聞かれました。
 箱は、シンプルなデザイン&縦長の形状ですので、店頭に並んでいてもすっきりとしていて、目をひくのではないかと思います。

赤と白、茶色ですっきりまとめられています。
被せ部分の苺の箔押しがポイントになっています。
被せ部分は苺の形になっています!
中面は引っ掛けが付いていました。
重ねると丸くなるように作られています。
側面から見るとこんな感じ。
引っ掛け、被せ部分、シールで
しっかり固定されています。



2011年10月31日月曜日

ハロウィン☆

今日はハロウィン☆ということで
ハロウィンにまつわるパッケージをご紹介します!
ステラおばさんのクッキーにて購入しました。
袋は茶1色でシンプルなものですが
クッキーを持って微笑んでいるおばさんが
印象的なデザインです。
かぼちゃのデザインも形状もとってもかわいい!
リボンを解くと中身がぱっと見えて
プレゼントにしたら喜ばれそうです。
両側にハート形の窓が付いていて
中身が見えます。
(写真の中身はすでに食べてしまいました…。ごめんなさい!)
ふっくらと膨らんでいて
まるでテントの様な形をしています。

2011年9月22日木曜日

持ちたくなる箱。

今月の三連休、東京と横浜に遊びに行ってきました。
友人へのお土産は何をしよう…と悩んでいたところ、
見た目もかわいいローズサブレを発見し、即購入しました☆
水彩画タッチのイラストと、この形状に一目惚れしました。
お菓子だけでなく、見た目にも品があります。
取っ手部分もあまり見かけない形をしています。
丸みを帯びててかわいらしいです。



裏面には商品説明と店舗情報が。
文字もかわいらしくて全て手書きにこだわっているようです。
入れ口はこんな感じ。サブレ8枚も余裕で入ります。
食べ終わった後も、箱をとっておきたくなります。

コマガタ通信9月号アップしました!

こんにちは!
パッケージ紹介をする人とはちょっと違う、なかのひとです。
メルマガとか、サイトのちょっとオタクな部分担当・・です。

さて今月のコマガタ通信、アップしました!
今月号は社内SNSで盛り上がったかわいいパッケージを
取り上げてみました。女の子はこういうのが好きなんですよね。

 
コマガタ通信のメルマガも発行しておりますので、購読登録
していただくと、お手元に配信させていただきます♪
新サイトもつくっていたりするので、そんな姉妹サイトも
紹介するかも!

コマガタ通信ではご意見ご感想はもちろん、パッケージや印刷の
疑問質問、おまちしています!メールはこちら



メルマガ登録はこちら→ コマガタ通信メルマガ

バックナンバーはこちら→ コマガタ通信 バックナンバー


2011年9月1日木曜日

四季を感じる箱

和菓子の化粧箱をご紹介します。

和紙に印刷した
デザインも和風の可愛らしい化粧箱です。
表には春と夏のイラストが描かれています。










開くと
今度は秋と冬のイラストが描かれています。













開くとこんな感じ。
中には、春夏秋冬それぞれの
「枕草子」の文が書かれています。
 

サイドはこんな感じ
かなり歴史のある和菓子屋さんですが
とてもかわいらしい箱なので
若い方にも気に入られそうですね。