2011年8月31日水曜日

フタになるのは紙だけじゃなかった

今までとは少し違った化粧箱をご紹介します。

こちらは、あんこを使った和菓子の化粧箱です。


フタの部分に木を使っています。
木にするで、紙とは違う
存在感と高級感が出でいます。








開けるとこんな感じです。
木をのせてるだけですがとってもオシャレな化粧箱です。
















2011年8月20日土曜日

コマガタ通信、やってます!

こんにちは!まだまだ残暑が厳しい中、如何お過ごしでしょうか?

いつもおもしろ化粧箱を紹介している担当とちょっと違う担当です。


今回はコマガタ通信のご紹介です。


専門的になりがちなパッケージの世界を親しみやすくご紹介する目的で
毎月1度、化粧箱・印刷紙器の情報をお届けする情報紙を発行しています。
編集部の気になった記事などもこっそり(?)掲載されていますので
是非是非ご覧下さい♪

また、コマガタ通信のメルマガも発行しておりますので、購読登録
していただくと、お手元に配信させていただきます♪


メルマガ登録はこちら→ コマガタ通信メルマガ

バックナンバーはこちら→ コマガタ通信 バックナンバー


メルマガではプレゼント企画や、お得なサービスなどをいち早く
お伝えすることも?!


ご登録心よりお待ちしております♪

2011年8月8日月曜日

原宿焼きショコラ


今回は東京土産「原宿焼きショコラ」の箱をご紹介します。

箱と紙袋です。
茶色ベースに蛍光緑がきれいに映えます!


「原宿」のロゴマークのエンドレス柄と
ベースのこげ茶の色合いがすっきりまとまっています。
形状は蓋と身のC式で仕切りも付いています。
仕切りも蛍光緑なのでお菓子の小袋の中に
埋もれていてもとても目立ちます。
紙袋には「ショコラの本場ベルギーで金賞受賞」の文字が。
買った人だけでなく、この紙袋を街で見かけた人も目を引きますね。